管理者日記 Page21
このページでは、管理者のたわいも無い日記を掲載しています。
2003年以前の、古い日記は削除されて、殆ど残っていません。
記事リスト一覧
- 2007.03.25:
石川 震度6強 危機管理体制の甘さを感じた。
地域における、危機管理体制の甘さを感じた、今朝の石川県の地震です。本州全体が揺れ、注目された地震であるのに、震源地の…
- 2007.03.24:
次週、メビウス最終回、少し期待しています
昨日、先日注文していたパーツが届いたので、LavieG(Turion64ML-37モデル)にノート用メモリーのみ交換…
- 2007.03.21:
ファイルサーバーの即席静音化
今日は春分の日。墓参りは人が多いでしょうから、あえて、今日は避けようと思っています。で、回りのパソコンがどんどん静音…
- 2007.03.20:
最近買ったパーツ ノート用メモリー SODIMM 512MB 内蔵HDD 320GB
MEM:Transcend(永久保証)TS64MSD64V3J\5570(PC2700DDRSO-DIMM512MB…
- 2007.03.17:
堀江氏実刑が、ネットの健全化に貢献する事に期待をこめて。
ようやく、風邪が完治しました。医者と薬が嫌いなので仕方無いのでしょうが、中々治るのが遅くなってきています。今日は、1…
- 2007.03.14:
安いインスタントカレーをうまくする方法
ご存知だったでしょうか?最近、よく耳にする機会が増えた「ウコン」が、カレーに含まれるターメッリックだと言う事を。私は…
- 2007.03.13:
動画共有サイトがあれば、テレビもDVDレコーダーもいらない?
実は風邪を引いてまして、つい先ほどまで冷えピタを頭に貼ってたほどなのですが、流石に、暖かくなったり、また急に寒くなっ…
- 2007.03.12:
WindowsXPで動画壁紙。デスクトップ背景でWMVやAVIを再生する。
なんでも、WindowsVistaUltimateでは、動く壁紙と言う事で、壁紙をクリックすれば画像が動き、動画にな…
- 2007.03.12:
自作パソコンならば、Core2DuoよりもAthlon64x2かな?
NTT-Xの特価品で、19800円でサーバーが出ています。激安パソコンとしても利用可能ですが、HDDがディスクレスで…
- 2007.03.12:
既存メディアを模倣した、ネットのマスコミ化が進んでいるようですが…
しかし、昨今は、安心してみていけるサイトと言うのが減ってきてる。”子供でも安全なサイト”では無く、”読み易いけど、考…
- 2007.03.06:
川内康範氏、本気で怒る。
編集室で、前回、川内康範氏のおふくろさんの事を書いた理由は、川内康範氏を肯定するような(テレビや芸能誌のような芸能界…
- 2007.03.05:
本日付で、ウルトラ警備隊に入隊致しました。
本日、只今、ウルトラ警備隊に入隊致しましたので、ここにご報告致します。と言うか、情報労連(情報産業労働組合連合会)の…
- 2007.03.05:
パソコンはどうしたら売れるようになるのかをテーマにしつつ、無意味に徒然と…
今日のお昼はスーパーのお弁当、367円。天むす風で、ハンバーグなどなどもついていて結構うまい。これで400円もしない…
- 2007.03.04:
エンタの神様の視聴率が高いのは、多分良い事なのでしょう。
サンプロ見ています。東京は一極集中故の地方への責任をも担う首都として、すべき事を果たす知事に期待したいところです。(…
- 2007.03.04:
いじめ問題 いじめは無くならないが、いじめ自殺は無くさねばならない。
昨日のNHKの”これから”「いじめはどうしたらなくせるか?」ちらと見て、なんだか奇麗事過ぎる印象を受けたので、みのさ…
- 2007.03.03:
川内康範氏のおふくろさんは、古き良き時代の日本の心
ワイドショーネタを書くのは、嫌な思いはするものの、久しぶりに見る、明治生まれの亡き祖父にも似た風貌の、いかにも日本人…
- 2007.03.03:
レノボ ThinkPadの約20万個のバッテリーの自主回収と無償交換
レノボは、ノートパソコンThnkiPadのバッテリーに5件の不具合がある事を確認し、3月2日に、同型番の約20万個の…
- 2007.03.03:
中国サイトからのリンク紹介増加について、少しだけ考えてみる。
先日、爆発的な勢いで増大する、中国の軍事費に危機感を感じた、自民党の中川幹事長の発言で、「日本が中国の何番目かの省に…
- 2007.02.28:
中長期的視野での少子化対策は、10代の出産にかかっている?
赤ちゃんポスト、もとい、「こうのとりのゆりかご」(こうしてメディアは…以下略)、まだ賛否両論あるようですね。赤ちゃん…
- 2007.02.26:
ゲキレンジャーの悪役が米倉涼子に見えて仕方ない日曜日。
正しく線路の上を走るが如く、敷かれたレールの上を素直に進行しているような電Oで、日曜の朝のお楽しみが減ってきつつあっ…
- 2007.02.24:
赤ちゃんポストは、名称を変えれば、誤解を解けるのでは?
赤ちゃんポストは、問題も予想されるけれども、ドイツの例を見ても、実際に利用されるケースはかなり少なく、命の尊さを告知…
- 2007.02.24:
女だけの朝生 日本の女性はまだまだ賢いので少子化は大丈夫?
HDDレコーダーに録画していたのを見ながら書いています。本日未明の女だけの朝生。司会の田原さんも、少しやりにくそうな…
- 2007.02.17:
少子化対策は、生涯現役で働く元気な高齢者の多い社会で
サッポロホールディングの買収騒ぎ。もちろん、M&Aによる投機的な株価の吊り上げで、利ざや稼ぎであると言う事で、庶民か…
- 2007.02.15:
少子化対策に期待が持てないならば、労働力の効率の良い活用に…
先日の日記で紹介したように、AAAキャンペーンと言う事で、早速注文していた、IOデータのPLC-ET/M-Sが昨日届…
- 2007.02.09:
IOデータ製PLC PLC-ET/M-S が返金キャンペーンを実施していた。
昨年からずっと欲しくて、未だ買ってないものを考えると結構あるもんで、(生活に必然的な存在である、ガス給湯器は、流石に…
- 2007.02.08:
赤ちゃんポストで救われる命が増える可能性について考えてみる
赤ちゃんポストに関して関西系の某番組でやっているのをチラリと見た。何年か前にTV番組でドイツの実施状況が紹介されてい…
- 2007.02.04:
[備忘録]こんな季節に暴走族? 暴走サークル?
夜間も比較的静かで窓を開けてても、まったく煩くない良い環境なんですが、今夜は、『こんな季節に暴走族?』と、(多分)国…
- 2007.02.03:
どうして、パソコンが売れないのか少し考えてみた。
昨年末に給湯器が壊れて、1ヶ月以上経ってしまっている。(多分、凍結防止なんじゃないかな?とは思うものの)深夜になると…
- 2007.02.03:
読み易い短いメールよりも、読みづらい長いメールのほうが良い。
ケータイメール感覚の蔓延でしょうか。ウェブ管理者の場合、どこの誰かはわからないけれども、フレンドリーなメールが届く事…
- 2007.02.02:
私達に、ホームレス対策で何ができるのかなどを少し考えてみる…
ここのところ、米国映画”幸せのちから”の映画予告編を、TVのCMでよく見る。昨年、海外の予告編サイトで見て、『ほぉ〜…