どうして、携帯電話を子供に使わせるとダメなのかを簡潔に言うと。
目下のところ、チベット問題は、サブプライムローン問題が影響した中国株暴落による、中国バブル崩壊の危機感がもたらしたものの1つだろうと言う考察に至っています。
先日、”なぜ、ブログが、スパマーに悪用されるか”と言う理由を、『そもそも、ブログはスパムツールであるから』と言う内容で書きました。
さて、携帯電話を使った子供達の問題が昨今は報道などでもよく取り上げられるようになりました。この編集室をご存知の方はおわかりのように、私は、アンチ携帯(但し、日本独自仕様の携帯電話)であり、携帯電話登場の比較的早期の内から、批判しています。
昨今の子供達の携帯電話問題では、”闇サイト”、”携帯を使ったイジメ”、”アダルト系出会いサイト利用トラブル”などがあり、中々解消する方向に向かっているようには見えません。
では、”なぜ、携帯電話を子供に使わせるとダメなのか”を、上記のブログ同様に簡潔に言えば、
『そもそも、携帯電話はスパイツールです』
説明するまでも無く、どう見ても、これは、スパイが使う”七つ道具”でしょう。
このような物を子供の頃から使い慣れると言う事は、スパイのように、探偵のように、身分を隠し、人を欺き、裏を巧妙に欠いて、情報を盗み出し、工作活動をしてしまう人間にしてしまうと言う事です。
闇サイトだの、巧妙ないじめだのが起きても何の不思議ではありません。
倫理観の未成熟な子供に、こんなモノを与えておいて、するなと言うのが土台無理な話です。
長文で無いほうが、多くの方に伝わり易いのが今の風潮でしょうから、この辺りで。
追記:
今は文民統制(官僚支配)の世の中ですから、文系脳な方が多く、理解されないかも知れませんが…
関連:
安全重視ならば、子供から携帯を取り上げ、パソコンを使わせましょう。
子供を携帯サイトから守るには?
無料サイト集 Kooss (run)記
本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。
- 成人の日・新成人イベント無料情報
- http://www.kooss.com/season/seijinshiki.html
- 成人の日や新成人対象の無料イベントや無料サービス,割引クーポンなどの一覧2017年版。バンジー,遊園地,動物園,博物館,公園など。
- 2017年の運勢無料占い
- https://www.kooss.com/uranai/2017.html
- 人気占い師,本物の占い師,占い研究家達が真面目に占う、2017年あなたの運勢。全部無料。
- 寒中見舞い無料テンプレート
- http://nengajyou.kooss.com/template/kantyuumimai.html
- 1月8日以降の年賀状の返礼や、喪中の方が年賀状を受け取ってしまった場合の返礼も寒中見舞いとなります。
- 無料占い ズバリ当たる占い
- https://www.kooss.com/uranai/
- 無料でもよく当たると思われる占い 恋愛占い,相性占い,性格診断,運勢、今日の占い明日の運勢など、無料占い総合リンク集。
- 無料ホームページ,無料サーバー
- http://www.kooss.com/hp/
- ネットスキルを効率良く高めたいなら、言語やサイト構築技術を身につけ、サイト運営のノウハウを理解するのが結局は近道。ネットの裏方目線の、マスコミ,ネタ,釣りなどに惑わされない見通しの良い位置に立とう。
- 激安パソコン・格安パソコン
- http://guhshop.com/pc/
- PCのスキルを上げるなら自作が近道。PC関連のスキルが上がればネットスキルも自ずと上がる。やる気さえしっかりしていれば独学でも成功する世界がインターネットです。
日付順記事 部分一覧
- 2008.04.22: 1万円以下のホームページ作成ソフト ExpressionWeb 優待版
- 2008.04.18: ついに登場、OS込みで1万円台のエコな小型パソコン
- 2008.04.18: マドンナが、YouTubeの動画を全て削除?
- 2008.04.18: YouTubeの動画を瞬間に簡単ダウンロード
- 2008.04.17: 神戸@長田区 先ほど震度3の地震がありました。が…
- 2008.04.16: どうして、携帯電話を子供に使わせるとダメなのかを簡潔に言うと。
- 2008.04.15: 無料レンタルサーバーのメリット、有料レンタルサーバーのデメリット
- 2008.04.12: Google検索結果のアダルトサイト対策にGoogleセーフサーチフィルタリング。
- 2008.04.10: 長野聖火リレー抗議行動を、少し考えてみる。
- 2008.04.07: 健全な青少年育成の為か、有害図書規制の強化は、既に始まっている?
- 2008.03.31: ブログは健全化するのか? それとも終焉を迎えるのか?