のまネコ大騒動

2005.10.04

 とうとう、テレ朝のニュース番組でまでも取り上げるほどになってしまって、これは文字通りの”大騒動”だなと。私のアルツハイマー気味な記憶に因れば、そもそも、某所でのネコ登場は、少年Aしかりでネコ殺し辺りからに由来してた筈と思うので、もし、過去を辿った話になれば、大手企業の大幅イメージダウンに繋がりかねず、『やめておいたほうがいい』と思いますが。

商標登録した者の勝ちと言う現実もあるのだけれども、番組で面白かったのは、”インスパイア”に関する著作権問題。マネをしたと言う事で抵触すると言う解釈。

サイト製作に関して言えば、どこかのサイトの影響は少なからず受けるけれども、引用先を明記せずに、一字一句文章が同じ(明らかに著作権法違反)でレイアウト程度が違うだけとか、或いは文言は少し違うけれども意味は同じで、何から何まで構成がまるっきり同じサイトとか、サイト名が酷似していて内容も殆ど同じであっても別物と主張するとか… 日常茶飯事な訳で。ただ、殆どが個人なので、裁判沙汰にまでした事は無いけれども、相手がそこそこ大きな企業ともなれば話は別な訳で… この件、相手がAvexほどの大きな所だったからってとこもあるように思います。(それ以外の、どこかしら”便乗”のような批判もあるとは思いますが、それも消費者の意見ですからね。もちろん”逸脱”は別として。)

企業に限った事では無いですが、『ネットを金儲けの為のみに利用して何が悪い』どころでは無く、金銭的利益を得る為の場であるのが正論とするような立場のほうが今は優位にあって、環境を整え、ネットからの文化なり交流なりが育ち易い環境を支える、即ち、巨大コミュニティーとしての全体的な意識の低下はここ数年顕著ですからね。(箱物作ればどうにでもなるっつーのなら、お役人と同じ発想なんですよ。人を育て無いと… 育てると言うより、無知で無防備な一般ユーザーを手なずけるみたいな方向性にすら見えたりしますが)

特に地方においては閉塞感が顕著な日本で、アグレッシブさは確かに重要で、更に新たな何かを生む為や、日本全体を元気にする為には、必要な事とも思いますが…

無料サイト集 Kooss (run)記

本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。

30362540
BACK
リンクはご自由に(LinkFree)