はがき届いた

2005.05.07

 久々の方からのはがき。”例の事故の写真が印刷されてる…撮影しに行ったのかな?”と思って読んでみたら、あの事故のマンションに住んでたんですね(^^;; 尚、既にもうあのマンションには住んでおられません。住むに耐えないとの事。仮住まいからのはがきです。

 先日も報道番組で、事故(もっとも被害が大きかった2番目の車両)で生き残った女性のインタビューで、”自分が死なずに生きている事の辛さ”などを涙ながらに述べてられましたが、それからすれば相対的な度合いは遥かに少ないとは思われども、事故に関連した方々で、一般的な良心を持ち合わせている方ならば、少なからず類似した思いを持っているのではないかと。

JR事故の原因については、”行過ぎた競争”、”行過ぎた合理化”などが当初言われ、少し首を傾げていたのですが。事故当時の、(事故を知りながらの)JR職員のゴルフ、旅行、宴会、ボウリングの後の飲食(スシ、焼肉の4次会)や、事故車両に乗り合わせた職員が救助活動をせず通常どうり出社(上司からも遅れないように通常通り出社するように指示)など、一般的な企業からすれば、全く考えられないような危機意識の無さからも、旧態依然の国鉄の親方日の丸の公務員的な意識がどこかしらにあるように思われ、結論を言えば”リストラを都合良く先送りにしてきたツケ”で、あったんではないかなと思います。本来すべき合理化がなされて無く、そのツケの皺寄せがあのような形で起きたように思います。(本当に、徹底した合理化をしてるなら、そんな懇親会などの名目で、4次会までしやしませんて。例えば、一般的な上場企業ならば、役員以上は全員土下座程度してると思いますが、そう言うのも今も未だ無いですね。別に、土下座しろと言う事では無く、そう言った態度でその会社と言うのがわかるもんですね。せめて、経営陣の引き際程度はきちんとして欲しいとは思いますが。そうで無くては亡くなった方・遺族の方、被害にあわれた方々がうかばれる事は無いと思います)

無料サイト集 Kooss (run)記

本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。

30345576
BACK
リンクはご自由に(LinkFree)