UMPCの本命になるか? HP2133 6月上旬発売

2008.05.22
 世間ではUMPCがちょっとしたブームになってきつつある模様ですが、UMPCブームに一気に火をつけるのではないかと思わせる、ミニノートパソコン HP2133が、6月上旬にhpdirect(追記:発売日は、6月下旬の6月24日に変更され、販売は開始されています。但し、現在、hpdirectでのHP2133の在庫が無い場合もあり、他店ではtukumoなどが扱っているのを確認しています。他の販売店については、激安ノートパソコン一覧を参照下さい。)で販売が開始されます。hpのニュースレターが届いていますので、それらを含めてご紹介します。

HP2133概要 
・気軽に持ち歩ける軽量コンパクトミニノートパソコン。重量1.27Kg、横幅255�
・アルマイト+アルミ×マグネシウム合金の2層構造堅牢ボディ
・8.9インチワイドのWXGA高解像度(1280x768)液晶搭載で、一般ノートパソコン並みの広い画面
・使い易く工夫された92%フルサイズキーボード
・搭載CPUはVIA C7-M ULV(1.2GHz/1.6Ghz)
・搭載ChipSetはVIA CN896(FSB800MHz)
・搭載OSは、WindowsVistaHome か WindowsVistaBusiness(XP
・値段は59850円と79800円 の2モデル

HP2133搭載CPUはミニPCで利用される事の多いVIA製で、型番はC7-M ULV 1.2Ghz(C7-M ULV 772)。このCPUのTDPは最高で5Wと発熱量が極めて低い。尚、ULVはUltra Low Voltage(=超低電圧)の略で、消費電力も極めて低い事が伺える。

軽量モバイル性よりもパワーを重視するならば、現時点ではとC2D搭載のB5ノートと言う選択肢を考えたほうがいいだろう。

衝撃で壊れ難い強度のある筐体と共に、防水に強いスピルレジスタンスキーボードと言う構成で、モバイルユース前提で使えるクラスになっています。

気になる点は、8.9インチの小さな画面で、A4ワイド液晶ノートパソコンクラスの解像度WXGA(1280x768)の画面が、果たして使える(ちゃんと見える)のか?と言う点ではないかと思うが、この辺りは液晶の性能がわからない事には何とも言えない。

しかし、同じく8.9型WXGA解像度画面の某国内F社のタブレットPC(約20万円)の画面に対しては、思っていたほど小さく無く使えると言う意見のほうが多いように思う。この辺りが気になる方は、お使いのパソコンの液晶画面の解像度を1280x768にし、ブラウザの縮小率を、8.9/今使ってるモニターのサイズ(インチ)×100 %に変更して感覚を試す事はできる。もちろん、字が潰れる筈なので”感覚”になると思う。因みに、私が現在メインで使っているのがデルのVOSTRO1500で、液晶画面は 15.4インチワイドで解像度WXGA+(1440x900)だが、購入前は心配したものの、慣れれば特に小さすぎて使えないと言う事も無い。

私個人は(今年はVOSTRO1500を購入し予算も無いので)目下のところ購入する予定は無いのですが、周りでかなり興味を持っていると思われる人がいるので、もし購入したら貸して貰おうかなと思ってます。性能次第では、携帯電話の代わり(携帯電話は解約しましたので)に私も購入を検討するかも知れません。

最後になりましたが、以下、スペック概要を紹介しておきます。

HP2133仕様
HP 2133 Mini-Note PC 型番 V1.2/8.9W/1024/120/g/VHB/R 価格\59850円
・OS:WindowsVistaHomeBasic
・CPU:VIA C7-M ULV (1.2GHz,128KB L2Cache,FSB800MHz)
・Chipset:VIA CN896 North Bridge / VT8237S South Bridge
・MEM:1GB PC2-5300 DDR2-SDRAM(最大2GB)
・HDD:120GB
・LAN:Gigabit(1000BASE-T)
・無線:Broadcom 4311BG 802.11b/g
・VGA:VIA Chrome 9
・画面:8.9型ワイドWXGA(1280x768)
・Card:ExpressCard/54
・音源:High Definition Audio
・サイズ:255x166x27.2
・重量:約1.27kg
・バッテリ駆動時間:約2.3時間

無料サイト集 Kooss (run)記

本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。

30345402
BACK
リンクはご自由に(LinkFree)