自作パソコン試算 Athlon64自作を4万円台 Sempron自作を3万円台

2007.03.10

 春が近づいて、寒さが和らぐと、指を動かしたい季節になってきます。自作したい病ですね(^^;) ちょうど、TUKUMO(因みに14日まで99円セールもやってます。)で、パーツの特価品が出てましたので、どんな感じか試算してみました。 自作する際の参考にでもして下さい。実際に、自分が買う立場になって構成は考えていますけれども、自作は自己責任でお願いします。勿論、お金をかければもっと良い構成にはなりますが、限られた予算を最大限に生かしたスペックで最適化モデルを組み上げるのも、自作パソコンの醍醐味ではないかなと…。(また、普通に使うならば、速さ的にはミドルクラスでも十分でしょうから、余った予算を、音質の良いスピーカーとか、目が疲れづらい液晶とか、長時間使っても疲れないキーボードやマウスなどなどに回せる余裕を持って組んだほうがいいような気がします。)

1:Athlon64 3500+ プライベート・ホームユース 非ゲームマシン。
メインで使うならば、最低でもこの程度は欲しいかなと言うレベル。

・CPU:Athlon 64 3500+ Box (Socket AM2) \10430
・M/B:MSI K9NGM-L\8980(GeForce6100+nForce410 MicroATX)
・HDD:HITACHI HDT722516DLAT80 流体軸受 ATA 160GB \5980 ※特価品
・MEM:ノーブランドバルクメモリ DDR2/667/512MB \3879 x2 ※特価品 最近のM&Sは安定している模様。
・DRV:DVDスーパーマルチ SONY NEC Optiarc \3780 ※特価品
・CASE:3R SYSTEM K400 Silver \3980 ※どこに置いても違和感の無い無難なデザイン。
・電源:Abee ZUMAX ZU-400W\3980

合計:\44888円

当たりならば、Dual Channel動作もできるでしょうが、OCを含めて、シビアにそこまで速さを必要としない事を前提とした構成です。

2:Sempron 3500+ プライベートユース 非ゲームマシン。
4万円以下前提に考えた内容です。セカンドマシンや子供専用とするのはやや勿体無い感じでしょうか。

・CPU:Sempron 3500+ Box (Socket AM2) \7980
・M/B:ESC 761GXM-M (V1.0) \7680(SiS 761GX & 966L MicroATX)
・HDD:HITACHI HDT722516DLAT80 流体軸受 ATA 160GB \5980 ※特価品
・MEM:ノーブランドバルクメモリ DDR2/667/1GB \7379
・DRV:DVDスーパーマルチ SONY NEC Optiarc \3780 ※特価品
・CASE:SCYTHE N-880-BK \6480(静音400W電源) ※値段の割りには安定しているようです。

合計:\39279円

更に安い電源付ケースにする、メモリーを512MBに下げる、HDDを80GBにするなどで、まだ4000円近く下がりそうですが3万円は切りませんね。Vistaでも使う可能性を考慮 に入れるならば、最低でも、この程度のスペックは欲しい感じでしょうか。

3:Athlon64x2 4200+ オーディオ専用 アンプ風静音高音質デスクトップタイプ。
オーディオコンポと並べても違和感が無い、 パソコンで本格的にオーディオを聴く事を考えたモデル。

・CPU:Athlon64X2 4200+ Box\19380
・M/B:GIGABYTE GA-M61P-S3\11480(チップセット nVidia GF 6100+NF 430)
・HDD:HITACHI HDT722525DLA380 250GB SATA 流体軸受\7777 ※特価品
・MEM:CFD販売 D2U800CQ-S512LZJ PC6400(DDR2/800)\6180 x2
・DRV:DVDスーパーマルチ SONY NEC Optiarc AD-7170A Silver \3980 ※特価品
・CASE:SilverStone SST-LC13S\12800  ※アンプ風の上品な感じのデスクトップ。コレのシルバーです。
・電源:SCYTHE CoRE PoWER CoRE-500-2006aut\5480
・CPUファン:SCYTHE ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000)\3980
・音源:オンキヨー SE-90PCI\8980 ※噂のHDC-1.0にも同系統モデルが搭載されている模様。イイです。

合計:\86217円

ケース標準装備のファンは、結線変更で電圧を落として静音化させた後、まだ気になるレベルならば、取り替える。また、透明スプレーなどを重ね塗り か、磨き剤を使って鏡面仕上げ風にして、高級感のある落ち着いた雰囲気に する。オンキョーのサウンドボードでは、SE-90PCIよりも上位モデルが出ていますが、よい音で再生する事に関して言えば、これが一番良さそうな感じですね。参考:パソコンで音質の良い音楽を聴く

目下のところ、必要かどうかと考えれば、我が家にはどれも必要は無いので、多分、ファイルサーバー用HDDの交換に、HDT722516DLAT80と、バリアブルの静音ファンを買う程度だろうと思います。ただ、アンプ風デスクトップは、時間さえあれば、(年内には)本気で作ろうかと考えていて、できれば、SilverStone LC13Sなどの既製品よりも、YAMAHA辺りの高級アンプのジャンクの中古があれば、それをPCケースに流用(内部は、ミドルタワーを分解して枠組みを構築するなどして)できればと考えていて、心当たりのショップなどを覗いたりはしていますが、そもそも、当時の定価で10万円以上はしたモノですから、電源すら入らないような、1990年代のジャンク品でも、状態の良い物を安く入手するのは、なかなか難しそうな感じです(^^;) 因みに、普通に中古品を探すと、目が出そうな値段の高級品ばかりの世界です(笑)

無料サイト集 Kooss (run)記

本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。

30113725
BACK
リンクはご自由に(LinkFree)