Google東北関東大震災安否確認サイトの検索,登録の仕方の注意点

2011.03.13

 グーグルの東北関東大震災(東日本大震災)安否確認サイト”グーグル パーソン ファインダー Person Finder (消息情報): 2011 日本地震”が、今回の巨大地震発生の後開設され2011年3月13日現在99700件の登録がある。

 行方不明の人を探している方や、避難所などで連絡の取れない人などの生存情報を、誰でも簡単に登録できる事やマスコミなどでも報道している事で、件数が日々増加している。
電話も数十万回線規模で不通状態が続いている事や、報道などでは現地の避難所を幾つも尋ねても見つからない方もいる模様だが、このような手軽なサービスがある事で、安否確認をしている方はおおいに役立つ事と思われる。(因みに、当方も利用している)

安否情報を求めている人は、まづは”人を探している”で検索し、何度検索しても見つからない場合は、検索結果ページ下部に出現する”行方不明者の新しい記録を登録する”で、探している人の情報を登録する事ができる。

しかし、このグーグル パーソン ファインダーを上手く使いこなすに、検索上の注意点がある。

検索に使えるのは人名のみ。
住所や電話番号などでの検索はできない。

人名検索はローマ字,カタカナ,平仮名,漢字等混在で複数の検索ワードで何度も試す事
例えば、山田太郎ならば、”Yamada Tarou”,"ヤマダ タロウ",”ヤマダ タロウ”,"やまだ たろう","山田 太郎"で検索を試みる必要がある。
曖昧検索はできない。カタカナは全角,半角の2タイプで試す必要があるなど。

検索結果は100件のみ。
よくある姓や名のみでは100件迄しか表示されない。

よって、登録の際も検索され易いように、同様に注意する必要がある。

姓,名の登録時には、漢字のわかる方はできる限り漢字で。

姓,名の登録時には、振り仮名も一緒に。
例 姓:山田(やまだ) 名:太郎(たろう)

よくある名前は姓,名だけで無く住所の一部なども登録する。
同姓同名の人が多数の場合、特定できる住所や年齢,容姿などの一部の個人情報が必要です。

今も尚、安否情報を求めている人が多数いると言う事で、ページを追加する事とした。
実際、Google Person Finderに寄せられている”状況”のコメントを読むと、切実な物も少なく無い。

※尚、このように登録する事をGoogleが推奨している訳ではありません。
※各自で判断願います。

関連記事

Google東日本大震災安否確認サイトがローマ字検索,災害伝言掲示板等に対応

無料サイト集 Kooss (run)記

本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。

30084857
BACK
リンクはご自由に(LinkFree)