Plone(プローン)で、簡単ホームページ製作?

2004.09.24

  昨日、ネットを徘徊していたら、何やら、人気のある新種のウェブツールの話があった。”blogを超える物?”かどうかはわからないけれども、日本語のPlone(プローン)公式サイトでは詳細に記載されている故に、多少わかり辛かったが、色々なサイトを見て回ると、結論としては、XOOPSのようなコミュニティーサイトが簡単に作れてしまう物のようだ。別にコミュニティーサイトにしなくても良くて、個人や企業などのホームページが作れる点でblogのような物と思える。この点はploneの公式サイトにploneサイトが紹介されているので、リンクを辿れば、どのような物ができるか、概要はつかめると思う。と言うか、海外のサイトでは、Ploneを利用している事が全く訪問者にはわかならいかのデザインにまでカスタマイズできるようだ。また、このPloneの柔軟なカスタマイズ機能は、見た目のデザインを変えるなどだけでは無く、例えば、blogのようにトラックバック機能もその気になれば実装できるようだ。(以前に、blogに思うで記載しましたが、別にploneのみがblog以外でトラックバック機能の実装ができる訳ではありません。)

因みに、Ploneはblogのように、オープンソースで無料なので、もしかしたら飛躍的に普及するのかも知れません。難点は、サーバーがPythonに対応してないと駄目と言う事と、かなり重くなる点。辺りだろうか。日本では、Ploneに関する支援サイトがまだ少なく、専門書籍も無い?アマゾンで和書を検索すると、「plone」検索結果はありませんと出ている)ようなので、ひとまずは、低く静かにブームが広がっていくと言う事になるのだろうか。ともかく、またしても日本発のウェブツールでは無かったのね。がちょと残念かな(^^;

しかし、このPloneを使った無料レンタルサービス(無料HPスペースと言うか、無料コミュニティースペースと言うか)が開始される事はあるのだろうか。偶然と言うか皮肉と言うか、一時期、一世風靡の名を欲しいままにしたかのような、ガイアックス系無料HPスペースが、一斉終了し、モブログ対応のアバター系のガイアックス無料ホームページへと移動を大々的に促している。

* Ploneの詳細については、検索エンジンなどでお調べ下さい。柔軟性の高いPlone故に、色々な情報、意見、見解があります。blog同様に習うより慣れるのが一番でしょうが、導入の敷居がやや高いかも知れません。だとしたら、レンタルサービスを開始する所が出てくるかも知れない?(Plone導入済みのレンタルサーバーなどは考えられそうですね)

無料サイト集 Kooss (run)記

本日のお勧めページ一覧。※以下は編集室外の内部リンクです。

30071435
BACK
リンクはご自由に(LinkFree)